REGZA 19B3修理記
リモコンで動作しない
戻る

リモコンで動作しなくなった(2020年12月)
1.REGZAの19インチテレビ 19B3 についてリモコンで動作しないことに気づいた。
2.茶の間に55z720xと19B3を並べておいてあり、リモコンモード1とリモコンモード2で操作している。
3.19B3に関してテレビ側面のスイッチで操作するとすべての動作が問題なく作動した。
4.リモコンではほとんど反応しない。しかし、隣に設置した55z720xには「リモコンモードが違います」との表示が確実に表示された。
5.この状況からして19B3のリモコン受光基板または受光素子の不良が考えられた。

電源on後の状態


東芝のサイトに持ち込み修理を期待して電話した。
6.テレビの分解はできれば避けたいので、フリーダイヤルの東芝のサイトに電話した。
7.確か、1月3日の正月休み内にも拘わらず、HPの表示どおり電話がとられた。
  しかも、とおり一辺倒でたいてい無意味な「テレフォンレディ」では無く、男性社員が出た。
8.事情を話したら、先ずリモコンの電池とかばねの錆などの話の説明があった。
9.2台のテレビがあるとか55インチのテレビは反応している旨、説明したが受光基板の話まではいかなかった。
10.持ち込みサービスはやっていないらしく、訪問修理をおこなっているらしい。
11.19インチのテレビで訪問修理は無いと思ったが一応、型番を伝えた。
12.しばらくして明るい声で「8年を越えており、修理対象から外れていて、何もできない」旨、説明があった。
   あきらめるほか無かったが、toshibaのテレビは外国でもこのような対応をしているのか聞いた。判らないとの回答であった。
   家には使っていない19B3が1台と19B5が1台ある。話はしなかったが19B5だと、まだ期間中とのことなので
   受光基板が共通であれば、19B5用として部品入手することも視野に入れて一旦、電話をきった。
13.日本のメーカーは経産省の指導か何かで補修部品の保持期間が電気製品に限らず、定められている。
14.当初は保守部品の保持義務的な運用であったが、最近は問答無用で切り捨ての理由になっているようだ。
15.そういえば、期間中でもメーカーによってはとんでもない高価な価格設定のばあいがある。
16.期間が終わっても中国のサイトに常識的な値段で売られていることが多い。
17.新品価格もたち打ちできず、ユーザーの側に立った修理、部品供給もできないメーカーは生き残れるのだろうか。

テレビの中を開いた(これ以降は電気知識のない方はマネしないでください。)
18.判りやすいところに受光基板があり、ビス1本とコネクター1個で簡単に取り出すことができた。
19.先ず、コネクターに接点復活剤を噴霧し、状況を見た。変化なしでダメだった。基板を押すとたまに復活したが、規則性は無かった。
20.受光素子を手持ちの物に替えてみたが変化なし。もとに戻す。
21.基板のはんだ面の亀裂、不良が無いか見たが目視では欠陥は無かった。

予備の19B3の受光基板と差し替えてみた。
22.予備の受光基板を差し替えたが状況は変わらず。
23.不良テレビの受光基板を予備品のテレに挿したところ、ちゃんと動作した。・・・受光基板以外の部位の故障と判明した。
24.捨てる前の最後のトライとしてコネクターの導通を確認した。9本とも導通が確認された。

捨てる前の最後の悪あがき
25.マザーボードの不良が疑われ、あきらめるほかなかった。
26.まる2日間放置したあと、マザーボードを外して、はんだ不良、ブリッジの発生、基板のキズを確認した。
27.両面基板だが、意味のないはんだの小球が見られ、できる限り除去した。
28.1か所すりきずがあったが念のため、ランド間にマイナスドライバーでショート防止を行った。
29.すべてのコネクターに接点復活剤を塗布した。
30.脂分が無いので、ほこりはこびりついていないが、念のため製図用の刷毛でわずかな綿ほこりを落とした。
31.もとにもどして、ゴミ箱行きとなった。

治っていた
32.ダメもとでスイッチを入れたら復活していた。

電源on後、リモコンでoffにした状態


33.見た目にはなんとも無かったが、その他のコネクターに接触不良があったのかも知れない。

おさらい 2021.01.08
34.メーカーのサイトではリモコンの電池を疑っていて、残念ながら話にならなかった。
35.自分はリモコン基板の受光素子の不良を疑ったが、否定される結果となった。
36.リモコン基板自体と内部ケーブル、コネクターを疑ったが否定された。
37.最終的にマザーボード上の全コネクターのどれかが接触不良であった可能性が一番高かった。
   内部コネクターに見た目の腐食などは見られなかった。
38.基板のキズ(取り出し時に付けた)とはんだの小球、マザーボード上のほこりを除去したがこれらが原因と
   なった可能性は薄いと見る。

つぶやき
39.T社の製品に関しては昔のマツダを名乗っていた頃に比べ、信頼感に隔世の感がある。
   10年くらい前にT社の扇風機を購入したが1年以内に全く動かなくなり、Y電機の保証が無く、廃棄した。扇風機はYAMAZENの商品のCPが良かった。
   1年くらい前に茶の間のメインLEDシーリングライトについてT社の物を採用した。調色できるはずだったが
     電球色側は妙に赤くて階段下のホールの照明にしか、使用できなかった。茶の間は日立およびパナに取替した。
     取替のペンダントは本当は嫌だったが、IRISの丸型LEDを計8台買った。
     台所灯などはODELICにした。最初は安いので買ったが、白色が非常にきれいで、演色効果は抜群であった。
   テレビは当家で9台使用の内、5台がREGZA、3台がAQUOSである。AQUOSに比べて故障が多いがCPが良く、IPSパネルがさりげなく
     使用された時期もあり多用している。K国のS社とかL社の物は使ったことがないがREGZAの部品はS社の物が多用されている。T社には頑張っていただきたい。