中村家土蔵

経年による外壁の傷みや屋根の雨漏りが顕著であった。

今回の修理で屋根瓦を前面葺き替えし、外壁を下見板で仕上げた。

既設解体


土壁下地の竹小舞補強







この建物は明治35年に建てられた。屋根の雨漏りや外壁の傷みが顕著で修理の必要があった。建物の形状は間口2間、奥行き1間半の平屋建てで屋根は片流れになっている。敷地内には他に2棟の土蔵が建っている。
竣工年:2007年
施工:水上建設株式会社
この建物は明治35年に建てられた。屋根の雨漏りや外壁の傷みが顕著で修理の必要があった。建物の形状は間口2間、奥行き1間半の平屋建てで屋根は片流れになっている。敷地内には他に2棟の土蔵が建っている。
竣工年:2007年
施工:水上建設株式会社